column

採用される履歴書・職務経歴書を書くための基礎知識

採用される履歴書と職務経歴書を書くために

中途採用の場合、まず履歴書・職務経歴書で書類選考が行われるのが一般的で、この書類選考を通過した人だけが面接を受けることができます。
ですから、履歴書・職務経歴書は、採用担当者に「ぜひ会ってみたい」と思ってもらえるようなものにする必要があります。
それでは、採用担当者が「会ってみたい」と思う履歴書・職務経歴書を作成するためにはどうすればよいのでしょうか。
ここでは、「会ってみたいと思わせる」履歴書・職務経歴書の作成方法についてご紹介します。

履歴書とは

履歴書とは、現在の連絡先、学歴や資格、職業の経歴などその人物の状況を記した書類のことです。
貼付する写真は、背景がない、応募者が単独で写っているものを貼付します。帽子はNGです。
転職活動では、履歴書だけで採否が決定されることもありますが、ある程度の実務経験や知識が必要とされる職種の場合は、職務経歴書の提出を求められることがほとんどです。

履歴書の書き方のポイント

履歴書の役割は、個人の経歴を正確に伝えることといえます。
誤字脱字がないように記載することはもちろんですが、読み手が読みやすいように意識して丁寧に作成することも大切です。

【証明写真】

証明写真の裏には、氏名を記入しておきましょう。

【学歴・職歴】

「学歴」と「職歴」は、別項目として分けて書きます。各項目の1行目には、必ず「学歴」「職歴」という見出しを記入。入学・卒業年などを書く時は、元号(昭和、平成など)と西暦が混在しないようにします。
短期留学などは学歴には入りませんが、アピールポイントになる場合もあるので、自己PRの欄に記入しておきましょう。

職務経歴書とは

履歴書がその人物の人生の経歴であるのに対して、職務経歴書は、その人物の仕事の経歴です。
職務経歴書は、今や転職活動になくてはならない書類といえます。

企業の担当者は、まず履歴書を見て応募者のこれまでの人生を把握し、そのうえで仕事の詳細が記載されている職務経歴書を見ます。
そして「自社の希望に合う人物かどうか」を判断するのです。
つまり、履歴書だけでは読み取れない具体的な経歴を、職務経歴書から判断しようとします。
ですから、職務経歴書では、履歴書では書ききれない部分をフォロー・アピールしましょう。

職務経歴書を作成する際は、淡々と実績や成果を記載するのではなく、これまでの仕事ぶりが分かるように、詳細な内容を記載します。
この時「これまでどのような仕事をしてきたか、どのように仕事に取り組んできたか、どのような成果を出してきたか、そして、それらが企業側にどのようなメリットを与えてきたか」を分かりやすくまとめることで、説得力のある職務経歴書を作成することができます。

職務経歴書はPCで作成する場合がほとんどですが、文字数がそれほど多くないのであれば、手書きでも問題ありません。
写真は履歴書に貼付しているので、職務経歴書では必要ありません。

職務経歴書の書き方のポイント

採用担当者は職務経歴書から、「自社のニーズにマッチしているか」を読み取ろうとするので、企業側のニーズにマッチしている部分をより強調するために、次の3つのポイントを意識して記載しましょう。

【仕事の環境】

どのような事業を行っている会社の、どんな部署で働いていたかを書きます。
従業員数、立場、役職なども併せて書くようにします。

【仕事の内容とやり方】

これまで、どのような仕事に取り組んできたか、何を身につけてきたかについて書きます。具体的な仕事の内容はもちろん、その仕事にどう取り組んできたかも書くようにします。
採用担当者にどのような職務能力があるかを分かりやすく伝えるためにも、出来るだけ細かく書くのがポイントです。
仕事に対する姿勢(積極的、楽しく、責任を持って携わっていたなど)も書くと良いでしょう。

【仕事の成果】

これまで、どのような実績を出したか(どのような評価を受けたか、どのような提案をしてきたかなど)を書きます。売上などの具体的な数字があり、それがアピールポイントになるようであれば記載します。具体的な数字がない場合は、上司やクライアントに評価された点、自身がどのように成長したかなどを記載しましょう。

履歴書・職務経歴書を作成する際の注意点

履歴書・職務経歴書を作成する際は、以下のような点に注意が必要です。
どんなに効果的に経歴をアピールできていても、その内容を細かく読んでもらう前に選考落ちしてしまう場合もあるので、気をつけましょう。

空白がないよう注意する

空白が目立つ書類は「転職に対する意欲がないのでは」という印象を与えてしまうこともあります。書くべきことを一応書いた、というような印象の書類にならないように注意しましょう。

誤字・脱字に注意する

言うまでもありませんが、誤字・脱字をしないように気をつけましょう。誤字・脱字が1か所でもあると、それだけでかなりのマイナス印象を与えてしまいます。書き間違いを修正液で修正するのもNGです。

情報を効果的に記載する

必要事項がすべて記載されていても、情報が少ないために、履歴書・職務経歴書から人物像が見えない書類にならないように注意しましょう。職歴に社名と職種を淡々と記載するのではなく「いつ、どこで、どのような状況で、どのような仕事をこなし、どのような成果を挙げてきたか」を記載することが大切です。

情報を書き込み過ぎない

空白を埋めようと、情報を書き込み過ぎるのもNGです。小さな文字でびっしり書かれていると、採用担当者の読む気がなくなってしまいます。
作成する際は、読みやすいサイズの文字で、読みやすい書類にするのも大切なことです。


以上、採用される履歴書・職務経歴書の作成方法についてご紹介しました。

ココカラ転職では、経験豊富なキャリアアドバイザーが、豊富な求人情報から、ご要望に沿ったお仕事を紹介し、さまざまなお悩み・ご質問にも丁寧に回答しながら、転職をサポートいたします。ぜひお気軽にお問合せください。

RELATED 関連記事

自分に合った企業が見つかる

紹介する地元の企業とは定期的に情報交換を行っています。そのため、職場の雰囲気や求められる人物像など、求人情報にはのっていない独自の企業情報を持っています。本当にあなたにマッチした企業を一緒にみつけましょう。

お電話でお問い合わせの際は、「転職相談希望」とお伝えください。

0120-554-361

受付時間:10:00~19:00