お電話でお問い合わせの際は、
「転職相談希望」とお伝えください。

0120-554-361

電話相談受付:10:00~19:00

お電話でお問い合わせの際は、
「転職相談希望」とお伝えください。

0120-554-361

電話相談受付:10:00~19:00

転職ノウハウ

石川・富山・福井・新潟・長野での転職を成功に導くための転職ノウハウをお届けします。
北陸・新潟・長野の転職事情などはもちろん、転職活動をする際に、まず何をすればいいのか、
転職活動はどのくらいの期間がかかるのか、注意すべき点は何かなど、転職のノウハウをご紹介します。
石川・富山・福井・新潟・長野の転職は、「ココカラ転職」にお任せ下さい!

勤務期間が短い人の履歴書・職務経歴書

更新日:2020年6月8日

勤務期間が短い人の履歴書・職務経歴書

中途採用の場合は、未経験者より経験者の方が有利になる場合が多々あります。
ですから勤務期間が短い人がこの点をカバーするためには、履歴書・職務経歴書で「勤務期間は確かに短く実務経験は乏しいが、そのなかでも積極的に業務に取り組み、必要な素養は身につけてきた」ことをしっかりアピールする必要があります。
ここでは、勤務期間が短い人の履歴書・職務経歴書の書き方についてご紹介します。

勤務期間が短い人の職務経歴書の書き方

勤務期間が短く実務経験があまりない人について、採用担当者は「なぜ短期で辞めたのか」を知りたがります。従って短い職歴を職務概要で長々と書くのではなく、退職理由欄や自己PR欄を活用するなどの工夫が必要になります。

 

職歴欄は必要最小限で

職歴欄には「平成○年4月株式会社ABC 入社」「平成○年9月一身上の都合により同社退社」程度の必要最小限の記載で十分です。
長く書く必要はありません。それよりも退職理由欄や自己PR欄を活用して「どのように業務に取り組み、どのような結果を出してきたのか」を具体的に書くようにしましょう。

アピールポイントを探す

どんなに勤務期間が短くても、入社直後と現在を比較すれば、仕事の内容や自分の能力に何かしらの変化・成長があったはずです。
何かしらレベルアップしている点がある場合は、その点をアピールポイントとして分かりやすく説明しましょう。
その際には、業務の難易度、平均処理数や担当案件数、応対件数など具体的な数値を文中に盛り込むと分かりやすくなります。

ただし、業界・業態、企業規模などによって「数値」の基準は異なるので、「平均はどのくらいの数値だったか」「前月比、前年度比でどのくらい凄い成績だったのか」など、分かりやすく伝えることが大切です。つまり採用担当者に客観的に伝わる数字を意識しましょう。

そのほか社内研修などでビジネスマナーの基本を身につけたことや、資格・スキルなども必ず記載します。
また、どのように業務を工夫し改善したか、努力したか、どんな結果を出したかなど仕事への積極的な姿勢をアピールし、勤務期間の短さをカバーするようにしましょう。

関連コンテンツ

押さえておきたい転職の基礎知識 【石川・富山・福井・新潟・長野】

転職を成功させるための転職ノウハウ 【石川・富山・福井・新潟・長野】